税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
MQ会計

商い中ですが・・

2023.08.23

最近はどこへ行っても混んでます。 お客さんの行列 インバウンドも増え、日本人もあちこち出かけるようになり、どこも混んでいます。 飲食店もけっこう行列になっています。 <おいしい料理のイメージ> 「あー。ここもいっぱいか〜...

税金のお話

税金は気になるけれど、税金に引っぱられないように

2023.08.22

昨日は東京駅近くで研修受講。 税金は安いに越したことはないけれど 「こうすれば税金が安くなる!」とか、 「税金を減らす100個のマル秘テクニック!」 世の中、本や雑誌、ネットの記事も、税金に関してはこんな様子です。 「税...

おいしいもの倶楽部

数字の見せ方、数字の見え方

2023.08.21

梅の甘煮菓子、茜姫 食品の表示 梅干しはしょっぱいのを食べます。 もちろん御飯のお供です。塩分濃度14%です(笑)。 梅自体が好きなので、甘く煮たお菓子も好きです。 いただいた茜姫、上品な美味しさです。 かみさんは最近カ...

おいしいもの倶楽部

トマト好きです

2023.08.20

箱買いしました。 いちばん好きな野菜はと問われれば、トマトと答えます。 家にいるときは、毎食のように食べてます。 今回、おいしそうなトマトを見つけ、注文で買いました。 おいしいです。幸せな気分です。 生産者に近いところで...

IT(いかに、手間かけないか)

eL-QRで納税(土日祝は注意)

2023.08.19

税金を払う方法(相手側から見ると徴収する方法)は、実に多様で便利です。 eL-QRという方法 2023年4月から、地方税お支払いサイトなるものが登場し、さらに便利に徴収できるようになりました。 地方税お支払いサイト 地方...

ブログ

働きアリと働かないアリ

2023.08.18

みんなと違う方向に走っていくイメージの写真 2割はサボる ある研究者が働きアリだけを集めるとどうなるか? 実験したそうです。 全員真面目に働いているかと思って観察してみます。 すると、そのうちの2割がサボっていたそうです...

ブログ

起きないと思っていても、一定数起きる(fool proof)

2023.08.17

この先は入っちゃダメです。 (こういう写真も必要になることもあり、撮っております) fool proof 先日、「fool proof」なる言葉を知りました。 直訳すると「バカの証明?」すごい言葉です。 IT業界でよく使...

IT(いかに、手間かけないか)

トレースできるようにはしておきたい

2023.08.16

郵便ポスト 普通郵便で送るものは 郵便自体、だいぶ減らしていますが、ゼロにはなりません。 できるだけ手間を掛けないなら、普通郵便がかんたんです。 料金も安いです。 ポストに投函しておけば、いつか届きます。 普通郵便は最近...

< 1 … 51 52 53 54 55 … 273 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 配偶者や親の年金所得の見積額は、どうやって調べる?計算する?(年末調整)

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 国民年金保険料を前納したときの保険料控除(年末調整)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.