決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
IT(いかに、手間かけないか)

意外に便利です(Excel SUBTOTAL関数)

2022.05.12

関数はあまり使いませんが、このSUBTOTAL関数は、けっこう便利です。 SUBTOAL関数 ExcelにはSUBTOTAL関数というものがあります。 一定範囲の値の集計などをしてくれます。 =SUBTOTAL(集計方法...

IT(いかに、手間かけないか)

ここに違いは必要ないような・・(eLTAXの特別徴収税額通知)

2022.05.11

eLTAXの特別徴収税額通知のメールの文面 eLTAXの特別徴収税額通知のメール 年初の給与支払報告書の提出時に、メールで受け取る設定をすると、給与から引く住民税額の通知が来ます。 そろそろ届き始めていると思います。 通...

ブログ

誰のため、何のための資料かは意識しておきたい

2022.05.10

先日、眼科ドックを受けてきました。 定期的な検査は大切 人間ドックは毎年受けています。 年令を重ねるごとに、健康は何よりの「資産」だと、つくづく思います。 いくら大金を持っていても、寝たきりや病気になってしまったら、人生...

会計・経理・数字のお話

一見すごいと思ったけど・・

2022.05.09

へぇ~!と思いつつも「んっ?」となったおはなし。 50円の14%引きはいくら? 50円の14%引きはいくら? さて、どうやって計算しましょう? 50円の14%は・・50円×0.14で・・7円。 50円から7円を引いて・・...

シンプルに

Macbook Air ーM1とIntel版の使い分け(私の場合)

2022.04.29

M1のMacbookAir(右)とIntel版(左) M1とIntel版 MacbookAirのM1とIntel版。 パット見では見分けがつかないので壁紙を変えて、外側にはシールを貼って、区別してます。 外観は同じですが...

ブログ

こちらも見えちゃっています(Wifi)

2022.04.27

ネットに繋がらないと、不便です。 世の中、電波でできている? 今や電波なしでは生きていけない、ぐらい電波が飛び交っています。 もし電波が目に見えたら、きっと周りは見えないぐらい。 その量に気絶してしまうでしょう。 FRE...

展覧会とか

花のある風景(オオテマリ)

2022.04.26

そろそろあじさいの季節か〜、なんて思って1枚パチリ。 白いあじさいもいいもんだな、と思ったのですが、実はこれ、てオオテマリでした。 見た感じはあじさいのように見えます。 ただ、あじさいは花のように見えるところはガクで、そ...

シンプルに

モノの価格(時価というもの)

2022.04.21

価格ってなんだろう? たとえば「水」というものがあって、これを欲しい人がいます。 「あげるよ」「もらうね」といった感じで水を渡せば、それでおしまい。 ところが「タダで渡すのはイヤだ」と水の持ち主が思うと、そこに価格が生じ...

< 1 … 59 60 61 62 63 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 仕訳の日付はいつにする?

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.