税金は払いたくないが、節税する前に考えておきたいこと(その2)
BMW、かっこいい! といっても副社長、くれないよな〜(笑) 利益が出たら税金 利益が出ると、税金がかかります。 せっかく努力して儲けたのに、税金で持っていかれるのはな〜 利益が出ると必ず「なんかいい節税方法はない?」と...
BMW、かっこいい! といっても副社長、くれないよな〜(笑) 利益が出たら税金 利益が出ると、税金がかかります。 せっかく努力して儲けたのに、税金で持っていかれるのはな〜 利益が出ると必ず「なんかいい節税方法はない?」と...
先日お客様のところへ訪問したら、新たな軽減税率のパンフレットが。 読んでみて思ったのは、値段の表示云々よりも、店員さんの教育かもしれません。 教育用にお使いいただけるように、少しコミカルに書いたつもりです m(_ _)m...
元号切り替えの影響が、e-taxソフトにも出ているようです。 e-Taxホームページ(お知らせ)にこんな記事がありました。 e-Taxソフトをご利用の方、ご注意ください。 ○ Windows10のパソコンで、e-Taxソ...
電気、ガス、水道は、EGWと略すとメモがラクです・・ (あまり要らない豆知識) 自宅兼事務所では光熱費は経費にできる 確定申告の時期などによく話題になります。 自宅の一部を事務所にすれば、家賃や光熱費(電気、ガス、水道)...
台風が過ぎたと思ったら地震。 びっくりです。 苛立つのはわかりますが 大規模な災害が発生すると遮断されるのが情報。 「今どういう状況なのか?」 「このまま何時間、ここで過ごせばいいのか?」 「いつになったらここから安全な...
この時期、自治体からふるさと納税のパンフレットが送られてきます。 私はしてませんけど。 ふるさと納税ってどんな制度? 具体的には都道府県、市区町村への「寄付」です。 が、ふるさと納税は、納税です。 税金の計算上、一定額以...
資本金が1億円以上の会社は義務化されますが、中小企業でも電子申告は進んでいます。 うちのお客様でも9割近くは電子申告です。 申告時期になると 一般的に、申告時期になると会社には申告書が送られてきます。 国税の場合は法人税...
私の答えはいつもおんなじです。 細かな経理処理ではなく、考え方のご参考になれば。 (スウェーデンのパトカー) 事業ではいろいろな資産を使います 事業をする上で、個人事業主でも、会社でも、何らかの資産を使います。 本社ビル...